エプロンのお悩み - 3位 アイロンがめんどう

前回 エプロンのお悩み 5位、4位と 紹介してきましたが、このあたりから だいぶ具体的になってきますよー


 お悩み 第3位・・・「アイロンがめんどう 」


あれ4位と同じ?笑 いえいえ。前回のエプロンする自体を躊躇するというのとちょっと違いまして、エプロンはされているのですが、お手入れのお悩みですね。




このご意見 とっても多いのです。

もちろんお客様によっては 「綿や麻 素材が好きなので、アイロンは苦にならない」という方もいらっしゃいますが、

フェアなどでデパートの 店頭にいると、1日何度も「アイロンしなくて良いのはないの?」と聞かれます。

外出着にアイロンするのは仕方ないけれど  家の中でしか着ないエプロンにわざわざアイロンはしたくない・・という主婦心・・わかります 笑

特に細い紐が多いエプロンは、アイロンかけるのが けっこう時間がかかって大変なのですよね・・細い紐がしわっしわになると、アイロンをかけてもなんだかちゃんと 伸びなかったり・・

私自身は、アイロンは毎日するので、最初は特にノンアイロンを意識していませんでした。

素材感もどちらかというとポリエステルより綿素材の方が好きなので。

けれどアイロン不要 のエプロンを作ってみたら、やっぱり楽だし便利♪

干す時にちょっと伸ばしておけば、そのまま着られますし、着用ジワもすくないので座ったり立ったり、長時間着ている時も気になりません。ついでに、お稽古などに畳んで持っていったときもそんなにシワが目立たないというメリットまであります。


ではどういうエプロンがアイロンいらないの?というとポリエステル100%もしくはポリエステル混 のエプロン といえると思います。

ポリエステル以外の化繊もあるでしょ?と思われるかもしれませんが、エプロンだとポリエステルを使っているものが大半だと思います。(もちろんたまにナイロンとかもあります。レーヨンは洗濯に弱いので、あまりないと思います)

お店だと店員さんに聞いてみるとすぐ分かると思いますし、ネットショップなどでも品質は表示されているので、組成を確認していただければと思います。

というわけで、

アイロンを避けたい場合は「ポリエステル100%」もしくは「ポルエステル混」のエプロンを探してみてください♪


GIVERNYでも、最近は「ポリエステル混」 の素材を多く使っています。

なぜポリエステル100%はないのかというと、(こちらは私がおもうポリエステルのデメリットですが)、100%だと見ためが 化繊ぽさが強くなりすぎてしまうのと、静電気が若干気になるというところがあります。セーターの上にポリエステルだとくっついてしまうのが困りますで・・あと滑りすぎるのも危ないかな・・ と。もちろんポリエステルにも色々ありますので一概にいえないのですが、、、まだ100%で良い生地に出会えていません。

何事も一長一短ですね!!

蛇足ですが、ポリエステル100%か もしくはポリエステルが少し入っていることによって生地の色落ちも綿100%よりは少ないです。特に黒などの濃色は、洗濯頻度が高いと、白化といって徐々に白っぽくなってきてしまいますが(ブラックジーンズが洗濯を繰り返すとだんだんグレージーンズになってくる)、ポリエステル混だと色持ちがよいです。劣化にもつよいです。こちらはメリットの方ですね♪

ぜひご参考になさってください。


GIVERNYのアイロンいらずのエプロンたちはこちら↓

バイカラーコントラストエプロン

ジャガードエプロン

シャンブレーエプロン

フロントリボンエプロン

カシュクールエプロン

フロントタックエプロン

どちらも ネットで洗濯後(紐がからまるのをさけるため)、シワをのばして干してください♪ タンブラー乾燥は避けてください。



「GIVERNY ONLINE SHOP」 ⇨ http://giverny-home.com

「GIVERNY 代田 SHOP」 ・詳細は ⇨ http://giverny-home.com/?mode=f3

                                       ・ご予約・お問い合わせは ⇨ info*giverny-home.com (*を@に変更してください)

「都内取扱店」 ⇨ 日本橋三越本店 本館5階 エプロン売場


GIVERNY apron blog

GIVERNY apron blog

オリジナルエプロンを販売しているGIVERNY/ジヴェルニーのブログ 代表 勝田亜純がエプロンについてのあれこれを綴ります。 GIVERNY apron blog by Azumi Katsuta

0コメント

  • 1000 / 1000